2024年3月2日土曜日

旭化成の決算分析!3Q営業利益15.1%減の大幅減益!! 通期業績を下方修正!石油化学事業が赤字に転落!! 配当利回り3.5%で買い?決算内容と今後の株価を解説!

 

こんにちは。ワーク太郎です。

474本目のYouTube動画をアップロード致しました。


今回は、

旭化成の決算分析!3Q営業利益15.1%減の大幅減益!!

通期業績を下方修正!石油化学事業が赤字に転落!!

配当利回り3.5%で買い?決算内容と今後の株価を解説!

という内容について考えてみました。

良ければ、視聴して頂けると嬉しいです。


動画内容

【旭化成 株価指標(2024/3/2時点)】

配当利回り:3.35%

PER         :18.61倍

PBR   :1.99倍


               株価と株価指標

【ポイント】

・旭化成の決算分析。3Q営業利益15.1%減の大幅減益。

 基盤マテリアル(石油化学事業)が赤字に転落。


             第三四半期の実績

         基盤マテリアル事業の状況

・自己資本比率は47.8%と問題なし。D/Eレシオも0.6倍。

 フリーキャッシュフローもプラス転換。


                                 キャッシュフロー

・配当は前年維持の36円。配当性向が62.4%と目安を超過。

 減配の可能性は低いが、増配と自社株買いの余力は乏しい。


               株主還元の状況

【感想】

石油化学が稼げなくなったことで低収益になっている。

構造改革は必須であり、方向性を示さないと株価は上昇しない。

住宅、医薬品関係は大きく崩れることもあるため、

将来の業績が読みにくい企業かも。

(個人的な見解ですので、株のご購入判断は自己責任でお願いいたします)

↓YouTube動画

以上、ご参考になれば嬉しいです。

ではまた。

↑役に立つYouTubeチャンネルをご紹介しています。
 一覧に飛べますので、気になる方は是非クリックしてください。

 

記事が面白かった、役に立ったという方は

    twitterでツイート、フォローして頂けると嬉しいです

2024年2月17日土曜日

楽天Gの決算分析!純利益3394億円の大赤字で無配転落! 赤字の原因は楽天モバイル?株主優待新設で無料に!? 12月業績は黒字で買い?決算内容と今後の株価を解説!!

 

こんにちは。ワーク太郎です。

464本目のYouTube動画をアップロード致しました。


今回は、

楽天Gの決算分析!純利益3394億円の大赤字で無配転落!

赤字の原因は楽天モバイル?株主優待新設で無料に!?

12月業績は黒字で買い?決算内容と今後の株価を解説!!

という内容について考えてみました。

良ければ、視聴して頂けると嬉しいです。


動画内容

【楽天グループ 株価指標(2024/2/17時点)】

配当利回り:未定

PER         :非表示

PBR   :1.99倍

             株価と株価指標

【ポイント】

・楽天Gの決算分析。純利益3394億円の大赤字で無配転落。

 楽天モバイルが3375億円の赤字。


             2023/12期の実績

・2023年4Q(単体)のコア営業利益は36億円の赤字と 収支トントンに迫る。

 12月単体では212億円の黒字に。


                               2023/12期4Qの実績

・株主優待を新設し、楽天モバイルが1年間無料に

 (2023/12時点での株主のみ)

 1年後自動解約となる見込みだが、

 料金を払えば利用継続できる可能性もあり?


               株主優待の内容

【感想】

業績の改善が見られ、株が買われている状況。少し光が見えた?

来期黒字化できれば株価上昇が期待できるが、

通期業績予想は非開示なのは残念。

ARPUを伸ばすために無料アプリは廃止するかも。

(個人的な見解ですので、株のご購入判断は自己責任でお願いいたします)

↓YouTube動画

以上、ご参考になれば嬉しいです。

ではまた。

↑役に立つYouTubeチャンネルをご紹介しています。
 一覧に飛べますので、気になる方は是非クリックしてください。

 

記事が面白かった、役に立ったという方は

    twitterでツイート、フォローして頂けると嬉しいです

2024年1月28日日曜日

ファナックの決算分析!3Q営業利益27%減の大幅減益! 中国の売上が大幅減少!でも自己資本比率88.1%と好財務! 通期は上方修正で買い?決算内容と今後の株価を解説!

 

こんにちは。ワーク太郎です。

446本目のYouTube動画をアップロード致しました。


今回は、

ファナックの決算分析!3Q営業利益27%減の大幅減益!

中国の売上が大幅減少!でも自己資本比率88.1%と好財務!

通期は上方修正で買い?決算内容と今後の株価を解説!

という内容について考えてみました。

良ければ、視聴して頂けると嬉しいです。


動画内容

【FANAC 株価指標(2024/1/28時点)】

配当利回り:未定

PER         :36.07倍

PBR   :2.44倍


               株価と株価指標

【ポイント】

・ファナックの決算分析。3Q営業利益27%減の大幅減益。

 中国の売上が大幅減少。


             第三四半期の実績

              地域別の売上

・自己資本比率は88.1%と好財務。通期業績予想は30.9%減益も

 前回予想から改善し、上方修正を発表。


              通期業績予想

・配当は現時点では未定。累進配当ではなく、前年より減配。

 250億円の自社株買いを実施中。


                   配当金予想

【感想】

中国の状況はかなり厳しいみたいですね。

これで利益が3割減ならまだましなのかもしれません。

財務良好で安定経営とはいえ、かなりの割高水準。

株価上昇には業績の改善は必須か?

(個人的な見解ですので、株のご購入判断は自己責任でお願いいたします)

↓YouTube動画

以上、ご参考になれば嬉しいです。

ではまた。

↑役に立つYouTubeチャンネルをご紹介しています。
 一覧に飛べますので、気になる方は是非クリックしてください。

 

記事が面白かった、役に立ったという方は

    twitterでツイート、フォローして頂けると嬉しいです

2024年1月20日土曜日

東海カーボンの決算分析!下方修正で株価下げ止まらず! 黒鉛電極の競争激化で収益悪化!半導体不況も影響か? 配当利回り3.6%で買い?決算内容と今後の株価を解説!!

 

こんにちは。ワーク太郎です。

438本目のYouTube動画をアップロード致しました。


今回は、

東海カーボンの決算分析!下方修正で株価下げ止まらず!

黒鉛電極の競争激化で収益悪化!半導体不況も影響か?

配当利回り3.6%で買い?決算内容と今後の株価を解説!!

という内容について考えてみました。

良ければ、視聴して頂けると嬉しいです。


動画内容

【東海カーボン 株価指標(2024/1/20時点)】

配当利回り:3.55%

PER         :10.80倍

PBR   :0.66倍


               株価と株価指標

【ポイント】

・東海カーボンの決算分析。下方修正で株価下げ止まらず。

 通期営業利益を24.4%下方修正。理由は鉄鋼市況、半導体市況の

 悪化で、黒鉛電極とファインカーボンが低迷。


             下方修正の内容

・自己資本比率は51.2%でネットD/Eレシオも0.32倍と低く、

 財務は良好。


              第二四半期の業績

・配当は6円増配で維持。株主優待でカタログギフトが貰える。


               株主優待の内容

【感想】

先行きは不透明ですが、2月の決算で来期予想が出るので、

もし、更に下がり続ければ面白いかも。

景気敏感株は、不景気の時に購入し、好景気の時に売るのが鉄則。

半導体はその内回復しそう。監視してもいいかも?

(個人的な見解ですので、株のご購入判断は自己責任でお願いいたします)

↓YouTube動画

以上、ご参考になれば嬉しいです。

ではまた。

↑役に立つYouTubeチャンネルをご紹介しています。
 一覧に飛べますので、気になる方は是非クリックしてください。

 

記事が面白かった、役に立ったという方は

    twitterでツイート、フォローして頂けると嬉しいです

2024年1月14日日曜日

エクシオグループの決算分析!2Q営業利益7.7%の増益!! 通信インフラの設備保全で安定?累進配当で増配続く!! 配当利回り3.7%で買い?決算内容と今後の株価を解説!!

 

こんにちは。ワーク太郎です。

436本目のYouTube動画をアップロード致しました。


今回は、

エクシオグループの決算分析!2Q営業利益7.7%の増益!!

通信インフラの設備保全で安定?累進配当で増配続く!!

配当利回り3.7%で買い?決算内容と今後の株価を解説!!

という内容について考えてみました。

良ければ、視聴して頂けると嬉しいです。


動画内容

【エクシオグループ 株価指標(2024/1/14時点)】

配当利回り:3.72%

PER         :14.53倍

PBR   :1.12倍


               株価と株価指標

【ポイント】

・エクシオグループの決算分析。通信インフラの設備保全

 が主力事業で全ての通信キャリアと取引があり安定。


             事業内容

・第二四半期の営業利益は7.7%増益。通信キャリア事業の

 落ち込みを他事業で補う。自己資本比率は問題なし。


              第二四半期の業績

・配当は12期連続増配t予定で累進配当。今期は18円増配予定。

 自社株買いも継続的に実施中。

 株主優待でクオカードが貰えるが、2025年3月に廃止予定。


               配当の推移


【感想】

かなりいいのではないでしょうか?

インフラの保全で安定収入、累進配当に自社株買いありで

配当利回り3.7%は魅力と感じる。

もし、株価が下がるタイミングがあれば検討もありかも?

(個人的な見解ですので、株のご購入判断は自己責任でお願いいたします)

↓YouTube動画

以上、ご参考になれば嬉しいです。

ではまた。

↑役に立つYouTubeチャンネルをご紹介しています。
 一覧に飛べますので、気になる方は是非クリックしてください。

 

記事が面白かった、役に立ったという方は

    twitterでツイート、フォローして頂けると嬉しいです

2024年1月13日土曜日

タマホームの決算分析!営業利益55.5%減で株価大暴落! 住宅事業の利益が急減!?営業CFマイナスで現金流出!? 配当利回り4.7%で買い?決算内容と今後の株価を解説!!


こんにちは。ワーク太郎です。

435本目のYouTube動画をアップロード致しました。


今回は、

タマホームの決算分析!営業利益55.5%減で株価大暴落!

住宅事業の利益が急減!?営業CFマイナスで現金流出!?

配当利回り4.7%で買い?決算内容と今後の株価を解説!!

という内容について考えてみました。

良ければ、視聴して頂けると嬉しいです。


動画内容

【タマホーム 株価指標(2024/1/13時点)】

配当利回り:3.47%

PER         :16.93倍

PBR   :3.69倍


               株価と株価指標

【ポイント】

・タマホームの決算分析。2Q営業利益55.5%減で株価大暴落。

 営業利益は全事業で減益。住宅事業は83.7%減。


             第二四半期の実績

・自己資本比率は30.6%と低い。キャッシュフローは営業CFが

 大幅に悪化し、現金が前年比で158億円減少。


              キャッシュフロー

・配当は累進配当で5円増配で年間185円予定。

 株主優待で年に2回クオカードが貰える。

 ただし、今期はキャッシュフローの悪化で減配のリスクあり。


               配当の推移


【感想】

住宅市況が大幅悪化でタマホームが苦境に。

オープンハウスの決算資料にも市況悪化が書かれていたので

タマホームも同業として巻き込まれている模様。

FCFがマイナスなので、配当の負担がきつくなると思う。

高配当が売りの銘柄なので、もし減配すれば株価は大暴落か?

(個人的な見解ですので、株のご購入判断は自己責任でお願いいたします)

↓YouTube動画

以上、ご参考になれば嬉しいです。

ではまた。

↑役に立つYouTubeチャンネルをご紹介しています。
 一覧に飛べますので、気になる方は是非クリックしてください。

 

記事が面白かった、役に立ったという方は

    twitterでツイート、フォローして頂けると嬉しいです

2024年1月6日土曜日

東京エレクトロンの決算分析!営業利益49%減の減益!! 半導体不況が直撃!?一方、市況回復で爆益期待も!? 無借金経営で買い?決算内容と今後の株価を解説!!

こんにちは。ワーク太郎です。

430本目のYouTube動画をアップロード致しました。


今回は、

東京エレクトロンの決算分析!営業利益49%減の減益!!

半導体不況が直撃!?一方、市況回復で爆益期待も!?

無借金経営で買い?決算内容と今後の株価を解説!!

という内容について考えてみました。

良ければ、視聴して頂けると嬉しいです。


動画内容

【東京エレクトロン 株価指標(2024/1/6時点)】

配当利回り:1.41%

PER         :36.60倍

PBR   :7.36倍


               株価と株価指標

【ポイント】

・東京エレクトロンの第二四半期の営業利益は49%減の減益。

 PC、スマホの不振で半導体製造装置も売れず。


             第二四半期の実績

・自己資本比率は69.2%。現金3562億円所有し、無借金経営。

 キャッシュフローは大幅プラスで、財務は安定。


              財務状況

・配当は230円減配。累進配当ではなく業績連動。自社株買い

 を考慮すると還元額は増加。


               株主総還元額

・AIサーバーが年平均成長率31%を予想しており、

 半導体製造装置の需要も増加する見込みで

 東京エレクトロンの業績も拡大する予想。


            東京エレクトロンの将来性


【感想】

時価総額が11兆円もあります。いつの間にか大きくなって。

業績悪化しておりますが、既に業績改善を織り込んだ株価に。

高配当ではないですが、成長株も入れたい方は一考の価値あり

(個人的な見解ですので、株のご購入判断は自己責任でお願いいたします)

↓YouTube動画

以上、ご参考になれば嬉しいです。

ではまた。

↑役に立つYouTubeチャンネルをご紹介しています。
 一覧に飛べますので、気になる方は是非クリックしてください。

 

記事が面白かった、役に立ったという方は

    twitterでツイート、フォローして頂けると嬉しいです

2024年1月4日木曜日

イエローハットの決算分析!営業利益10.5%の減益に! 7期連続の最高益更新なるか?14期連続増配も確定!? 株主優待も魅力で買い?決算内容と今後の株価を解説!

こんにちは。ワーク太郎です。

425本目のYouTube動画をアップロード致しました。


今回は、

イエローハットの決算分析!営業利益10.5%の減益に!

7期連続の最高益更新なるか?14期連続増配も確定!?

株主優待も魅力で買い?決算内容と今後の株価を解説!

という内容について考えてみました。

良ければ、視聴して頂けると嬉しいです。


動画内容

【イエローハット 株価指標(2024/1/4時点)】

配当利回り:3.18%

PER         :9.70倍

PBR   :1.55倍


               株価と株価指標

【ポイント】

・イエローハットの決算分析。2Q営業利益10.5%の減益に。

 バイク用品の販売低迷が響く。


             第二四半期の実績

・自己資本比率79.1%と好財務。一方、FCFは大幅マイナスで

 現金も大幅減。攻めの投資が続く。


              自己資本比率

・配当は今期4円増配で年間66円に。達成できれば14期連続増配に。


               配当推移

・株主優待で3000円分の割引券と洗浄液が年に2回貰える。


              株主優待の内容


【感想】

財務良好で累進配当でこの株価は割安な感じ。

成長性に陰りが出てきたが、それでも最高益を予想。

株主優待も活用できるなら、一度検討してみる価値はあるかも?

(個人的な見解ですので、株のご購入判断は自己責任でお願いいたします)

↓YouTube動画

以上、ご参考になれば嬉しいです。

ではまた。

↑役に立つYouTubeチャンネルをご紹介しています。
 一覧に飛べますので、気になる方は是非クリックしてください。

 

記事が面白かった、役に立ったという方は

    twitterでツイート、フォローして頂けると嬉しいです

2024年1月3日水曜日

小野薬品工業の決算分析!営業利益20.9%増と業績好調! 一方、株価は低迷?主力のオプジーボ特許切れが迫る!? ロイヤリティ収入も減少?決算内容と今後の株価を解説!

こんにちは。ワーク太郎です。

423本目のYouTube動画をアップロード致しました。


今回は、

小野薬品工業の決算分析!営業利益20.9%増と業績好調!

一方、株価は低迷?主力のオプジーボ特許切れが迫る!?

ロイヤリティ収入も減少?決算内容と今後の株価を解説!

という内容について考えてみました。

良ければ、視聴して頂けると嬉しいです。


動画内容

【小野薬品工業 株価指標(2024/1/3時点)】

配当利回り:3.18%

PER         :9.70倍

PBR   :1.55倍


               株価と株価指標

【ポイント】

・第二四半期の営業利益が20.9%増と業績好調。

 製品売上以外にもロイヤリティ収入も伸びる。

 通期業績予想も上方修正あり。


             第二四半期の実績

・一方、主力製品のオプジーボの特許切れが迫る。

 2024年1月からオプジーボのロイヤリティ収入が減少が始まり、

 2028年に北米、30年に欧州、31年に日本で特許切れ。


               オプジーボ特許切れ問題


【感想】

好財務で累進配当なのは魅力だが、やはり医薬品メーカーは

パテントクリフの問題がある。

他社に比べ、配当利回りが低いのも微妙

(リスクがあるなら、配当利回り4%は欲しい)。

新薬や買収の発表があり、オプジーボの懸念が払拭されれば、検討もありか?

(個人的な見解ですので、株のご購入判断は自己責任でお願いいたします)

↓YouTube動画

以上、ご参考になれば嬉しいです。

ではまた。

↑役に立つYouTubeチャンネルをご紹介しています。
 一覧に飛べますので、気になる方は是非クリックしてください。

 

記事が面白かった、役に立ったという方は

    twitterでツイート、フォローして頂けると嬉しいです